もうすぐ始まる「さらこと展」!
準備は着々と進んでおります〜☆
いろいろな作品が62点あります。
今年の7月(先月!)伊万里の「太一郎窯」さんにて絵付けをしてきました!
ちょっとご紹介〜♡
そばちょこ!
この他、楕円皿やおちょこなど♪
ぜひ遊びに来てくださいね!
詳細は以下の通り☆
「さらこと展」
@広島市・横川「カフェ・チアス」
期間 2012年9月2日(日)〜9月10日(月)
時間 11:00〜20:00
※入場無料!!
もうすぐ始まる「さらこと展」!
準備は着々と進んでおります〜☆
いろいろな作品が62点あります。
今年の7月(先月!)伊万里の「太一郎窯」さんにて絵付けをしてきました!
ちょっとご紹介〜♡
そばちょこ!
この他、楕円皿やおちょこなど♪
ぜひ遊びに来てくださいね!
詳細は以下の通り☆
「さらこと展」
@広島市・横川「カフェ・チアス」
期間 2012年9月2日(日)〜9月10日(月)
時間 11:00〜20:00
※入場無料!!
先月のJAPAN EXPOの時に取材していただいた記事が
こちらに掲載されています!
言語はもちろん、フランス語!!笑
ぜひ見てみてくださいね。
(私も何て書いてあるか、分かりません。笑)
JAPAN EXPO Kojiki Project 1300 KOTO interview
阿波踊り一日目!娯茶平連さんに入れていただいて
一緒に笛を吹かせていただきました。
何と☆あの桟敷席で吹かせていただきました。
「いつか、桟敷席で阿波踊りを見てみたいな〜」と
思っていた夢が!こんな素敵な形で叶うなんて!!
一緒に笛を吹かせていただいた方々です。
実はこちらのお二人☆3月の母子慕情でも共演させて
いただいていたのです〜!再会〜!うれしい!!
こちらは、娯茶平の連長「岡さん」です!
お声をかけていただき、本当に感謝です♡
桟敷席では、まず最初に鳴り物の人たちが入場、
そして横に控えてそのまま演奏。
その後どんどん踊り手さんたちが入ってこられて、
見事に揃った素晴らしい踊りを披露!
私は覚えたばかりの曲を懸命に吹いておりました!笑
それぞれの連によって、少しずつ曲が違うのと、
リズムの取り方が2拍子のはずなのに、途中で
裏が表になったり、、、すごいんです!阿波踊り!!
とにかくこの時期の徳島はすごい!!
踊り子の女性たちは本当にキレイです☆
ここが大きな桟敷席!出演する直前☆
あ〜、夏だ〜。祭りだ〜。と思いました。
そうそう♪
徳島の人気者!
すだちくんに会うことが出来ました!
そして、桟敷席でご一緒させていただいたサントリーさんには
このように♪バレーの選手も踊りに来られていました!
こちらは♪どなたかお分かりですね♪
お会い出来て、ラッキー!
先日、徳島に行っておりました!
有名な「娯茶平」連に参加させていただき
阿波踊りの初日に一緒に出演させていただいたのです!
5年前の公演に引き続き今年の3月にも行われた
舞踊組曲「母子慕情」にてご一緒させていただいたご縁で
今回伺わせていただきました。連長岡さん!ありがとうございます!
初日の前には「前夜祭」という有名連が集まった大きな会が
アスティという大きなホールで行われ、拝見させていただきました!
その様子をご覧ください!
とにかく皆さん、よく揃っていて美しい〜!!
有名連の連長さん3名の合計年齢は222歳だそうです!!
熟練の踊りを見せてくださりました!
子どもたちも元気です!
男踊りもかっこいいです!
有名連の中でも、さらに選び抜かれた方々が踊ってらっしゃるようで、
それはすごかったです〜☆
演出もいろいろ工夫されていて、楽しい舞台です!
各連がこうして最後には一緒に踊ります♪
最後の最後には、この盛り上がり!!
徳島、元気!阿波踊り、最高〜♡
そしていよいよ次の日から4日間の阿波踊りが始まるのです♪
先日の徳島でのコンサートの様子です!
藍染めの原料をお作りになられている佐藤さんの
ご自宅のコンサートホールです!佐藤さんとは
今年の「母子慕情」で知り合わせていただきました。
とっても素敵な響きのホールでした♪
母子慕情で出逢った方々や私の友達もお越しくださり
とっても感激でした♡
今回の「一人神楽」は大変ご好評だったようで、
うれしいです!!この徳島にも神話の謎がたくさん
眠っているようなのです。興味津々ですー!!
じゃーん。
こちらは、徳島の名物☆鯛飯です〜!!
打ち上げの為に素敵な娘さんが作ってくださりました。
美味しかったです〜♡
打ち上げにて♪佐藤さんと♪
お世話になった皆様、本当にありがとうございました♡
こちらのサイトでご覧いただけるようになっています。
http://news.rcc.jp/?i=MTg2NDE%3D
Macの方は、こちらでダウンロードしていただくと
ご覧いただけます!1週間見れるそうなので、お早めにどうぞ♪
http://vlc-media-player.softonic.jp/mac
広島の皆様!
テレビで私の特集が流れますー(*^^*)
8月17日(金) RCCニュース6
(18時15分~19時)
ぜひご覧ください!
万が一、大きな事件など入れば後日になります。よろしくお願いします(*^o^*)
8月10日、徳島へ〜☆
ちょうど舞踊組曲「母子慕情」の来年の公演に向けてのPRで
徳島駅前のそごうにてパネル展を開催中。その中でトークショーと
演奏をさせていただいてきました♪
司会とトークショーの進行は、ダンサーの奈々子ちゃん!
5年前の舞台でご一緒して以来のご縁です〜♡
大きなパネルの前で演奏。
マイクを使わずに演奏したのですが、フロアいっぱいに響いていたようです♪
緊張していた奈々子ちゃんも、終わりの頃になると笑顔が♪
お世話になっている方々が駆けつけてくださり、
素敵なお花のプレゼントをいただいたり♡
とっても感激っ♡いつの間にか徳島にも知り合いが増えて
行くのが毎回楽しみになっています♪
来年3月24日!あわぎんホールにて!!
「母子慕情」の再演!パワーアップしてお届けいたします!
ぜひぜひお楽しみに!HPもチェックしてみてくださいね☆
http://hahatokonobojou.com
次の日の徳島新聞にも載りました!
先週9日木曜日、岩国へ行って来ました♪
「久楽荘」の施設長さんをされている「やまさん」とのご縁で
夏まつりのアトラクションとして演奏させていただきました。
こちらの施設、職員さんたちが一丸となってこのイベントを
盛り上げてらして、手作り感た〜っぷりの素敵な空間を
作っていらっしゃいました♪
お年寄りの方々はもちろん、その地域の子どもたちから大人まで
会場ぎっしり!!たくさんの方がお越しになられていました♪
キラキラの短冊や飾りの中で♪
何だか夢の世界のよう♪
入口には「歓迎ことさん」の旗やら、会場には一畳分の私のポスターやら
いろいろと大歓迎していただいているお氣持ちが伝わって来て♡
とても嬉しかったです。素敵な夏まつり!どうもありがとうございました!