KOTO Live vol.11 “Kuni Umi” /04.10.2011
II.バイオグラフィ
2011年
●全国一斉東北支援チャリティーコンサート
ソロ演奏(広島市安佐北区可部・可笑屋)
●横川ふしぎ市
メインゲスト 出演/共演・りこ(ピアノ)(広島市西区横川商店街)
●豪華客船飛鳥Ⅱコンサート
共演・かりん(箏)、みほ(太鼓)(アイスランド~ニューヨーク間)
●夏川りみアルバム「ぬちぐすいみみぐすい」に参加
●角川映画「源氏物語 千年の謎」劇中音楽に参加
2010年
●「残月亭さくらの会」
ソロ演奏(東京都目白・椿山荘)
●「実相院お花見コンサート」
共演・上田秀一郎(和太鼓)(東京都沼袋・実相院)
●「岡田屋旅館で聴く神楽笛と篠笛の調べ」
ソロ演奏(長野県下伊那郡売木村)
●親鸞聖人750回忌野外イベント
ゲスト出演/共演・りこ(ピアノ)、他(宮崎県都城・懾護寺)
●「ひろしまフラワーフェスティバル」
FFゲスト出演/共演/りこ(ピアノ)、他(広島市中区・原爆ドーム対岸)
●カナダ大使館パーティー
ソロ演奏(港区赤坂・カナダ大使館)
●石見神楽東京公演「オタケビ神楽」
出演/共演・福岡ユタカ(歌)、他(東京都有楽町朝日ホール)
●「上弦の音」お寺ライブ
共演・佐山こうた(ピアノ)、Miuji(パーカッション)(日暮里本行寺)
●奥只見湖遊覧と湖上サマーコンサート
共演・田辺銀冶(講談師)(新潟県魚沼市)
●広島県幼稚園連盟研修大会講師としてコンサート
出演/共演・山口とも(廃品打楽器)(広島ガーデンパレス)
●「お月見の夕べコンサート」
ソロ演奏(広島県山県郡北広島町・吉川元春城跡地)
●星空コンサート「スターリィマンと巡る日本の四季」
プラネタリウムでの演奏/共演・はせがわ祐希(朗読)(サイエンスドーム八王子)
●「第8回ミュゼフィエスタ 篠笛が贈る古代のしらべ×現代のひびき」
共演・越田太郎丸(ギター)、佐山こうた(ピアノ)(文京区文化シャッターBXホール)
●東京国立博物館と凸版印刷作成デジタルアーカイブ
「洛中洛外図屏風 舟木本」音楽に参加
2009年
●ケララ州縦断ツアー
共演・東京楽竹団(南インド)
●文芸春秋新年会アトラクションにてソロ演奏(東京帝国ホテル)
●「鎮花祭」
ソロ演奏奉納(岡山県笠岡市・稲富神社)
●「海フェスタよこはま」
式典にて秋篠宮両殿下の前で演奏/共演・こばやし鷺游(書家)(パシフィコ横浜)
●「お月見の夕べコンサート」
ソロ演奏(広島県山県郡北広島町・吉川元春城跡地)
●西条酒まつり
アトラクションにてソロ演奏(東広島市西条・加茂泉酒蔵)
●「ことライブ」
(バンド活動)を開始
●宇宙航空研究開発機構 JAXAニューステーマ曲に参加
2008年
●北広島町成人式アトラクション
ソロ演奏(広島県山県郡北広島町・芸北文化ホール)
●「ふえとごみのおとだま」コンサート
共演・山口とも(廃品打楽器)(広島女学院ゲーンス幼稚園、日暮里本行寺)
●「増田裕子ソロライブ」
ゲスト出演/共演・増田裕子(歌)、大友剛(ピアノ)(吉祥寺MANDALA2)
●「こと銭湯笛の音ライブ」
ソロ演奏(東京都谷中・銭湯朝日湯浴場
●「夏の陰陽ー野庵季節と出逢うー」ライブペインティング
共演・深堀隆介(金魚絵師)他(日暮里本行寺)
●吉備津神社備中神楽奉納にて神楽笛コラボレーション(岡山市・吉備津神社)
2007年
●「でんでらライブ」
共演・山口とも、おおたか静流(唄)、大友剛(ピアノ)(町田市・簗田寺)
●舞踊組曲「母子慕情」
出演/共演・住友紀人(サックス他)、文楽、
ときめきダンスカンパニー(徳島県鳴門市文化会館、東京新国立劇場)
●特別講義授業講師(道灌山保育福祉専門学校)
●「龍神祭」
本殿にてソロ演奏奉納(岡山市東山玉井宮神社)
2006年
●展覧会「I.TOON cafe」コンサート/共演・竹内信次(マンドリン)他(広島市現代美術館)
●中国重慶広島友好都市20周年記念式典にて広島代表としてソロ演奏(広島国際会議場)
●「神様がくれた音」コンサート
共演・重松壮一郎(ピアノ)(広島市・聖ラファエル教会)
●「ふえとごみのおとだま」コンサート
共演・山口とも(廃品打楽器)(広島市・国宝不動院)
●アメリカボストンのイラン人家庭に3か月間滞在
●この他、毎年秋には広島での神楽奉納、年2回の浅草木馬亭寄席に出演、
コンテンポラリーダンスとの共演、子ども向けコンサート出演など、活動は多岐に渡る
